【重要】こしがや子育てネットはリニューアルしました!
こしがや子育てネットは11月1日を持ちまして、越谷市公式ホームページのサブサイトとしてリニューアルを行いました! 新しいサイトは以下のとおりとなります。 新こしがや子育てネットURL:https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kosodate-net/ また、こしがや子育てクワイエについても、同じくリニューアルを行っています! 新こし...
こしがや子育てネットは11月1日を持ちまして、越谷市公式ホームページのサブサイトとしてリニューアルを行いました! 新しいサイトは以下のとおりとなります。 新こしがや子育てネットURL:https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kosodate-net/ また、こしがや子育てクワイエについても、同じくリニューアルを行っています! 新こし...
お手元のカードの有効期限をご確認ください。 2025年3月末日を有効期限とした新しいカードを配布します。 スマホアプリが便利です! スマートフォンアプリでも利用できます。 すでにご利用の方は、自動的に新しいカードに切り替わりますので、更新手続きは不要となります。 取得方法 埼玉県公式スマホアプリ「まいたま」内「パパ・ママ応援ショッ...
市民サイト「こしがや子育てクワイエ」の企画・運営メンバーを募集します! 「こしがや子育てクワイエ」では、現役ママを中心としたボランティア・メンバーが楽しく情報交換しながら、 「おでかけ」や「あそび」など、身近な情報を発信しています。 一緒に活動するボランティア・メンバーを募集しています。 子育て中の方も、そうでない方も、子育てに興味のある方であれば、どなたでも...
子どものいる風景 越谷市の子育て応援サイト『こしがや子育てクワイエ』では、「子どものいる風景」と題して、皆さまからの投稿写真を掲載しています。 あなたの好きな越谷の風景やお子さんの写真など、ふるってご応募ください。 楽しい写真をお待ちしています お子さんの写真 お子さんの描いた絵や作品 お出かけ先で撮影した家族写真 手作りのグッズ あなたの好きな越谷...
子育てサロンでは、子どもと一緒に遊べる講座や、食育講座、手作り講座など、さまざまな講座を開催しています。 子育てサロンで開催する講座の参加者を募集します。 講座の日程や内容、応募方法については、各子育てサロンのページをご覧ください。 子育てサロン ヴァリエ 子育てサロン 水辺のまちづくり館 子育てサロン 児童館コスモス 子育てサロン 児童館ヒマワリ 子...
近場で!家族で!気軽にドライブ ...
3人以上のお子さんがいる多子世帯を応援します! 埼玉県では、多子世帯の子育てを応援するため、第3子以降のお子さんが生まれた世帯を対象に、 子育てサービス等に利用できる「3キュー子育てチケット」の配布を行っています。 対象 第3子以降のお子さんが生まれた世帯 金額 5万円分のチケットが交付されます。 申請方法 電子申請または郵送 後日チケットが送付...
夏休みがあと少しで終わりですね! この夏、特別市民のガーヤちゃんは 越谷市をじっくり調べる自由研究に 一所懸命取り組みました。 ガーヤちゃんから最後の研究結果がどうやら届いたようです! &nbs...
夏休みの宿題は終わりましたか? 毎日暑い中、特別市民のガーヤちゃんは、 越谷市をじっくり調べる自由研究に 一生懸命取り組んでいます。 ガーヤちゃんは今回、特別な研究をしたようです! 研究結果は以下よりダウンロード! ガーヤちゃんの自...
夏休みはすぐそこ! 皆さんはどのように過ごす予定ですか? 越谷特別市民のガーヤちゃんは、夏休みに向けて 越谷市をじっくり調べる自由研究に 取り組んでいます。 ガーヤちゃんから最初の研究結果がどうやら届いたようです! 研究結果は以下よ...
越谷特別市民「ガーヤちゃん」から、皆さんにお知らせです! ガーヤちゃんからメッセージ ヤッホー! みんなにとっておきの!?お知らせがあるんだ~! ボクがエントリーしている「ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL」の投票が 7月1日からスタートしたよ。 投票期間中は、1日1回、ボクの応援をお願いしま...
内容 避難所で宿泊体験をしてみよう! ★さあ避難!君は何を持っていく? ・・・必要なものは何?みんなで確認しよう ★防災について学ぼう ・・・給水体験や消火訓練など ★消防士さんから学ぼう ・・・きみにもできる 身近なもので応急手当!救命訓練!! ★サバイバル体験をしてみよう ...
市立保育所で月1回実施しています 園庭で自由に遊んだり、保育所入所児童と一緒に遊んだり、保育所の行事に参加することができます。 詳しくはこちら 令和元年度(2019年度)地域開放事業遊ぼう会日程表(126KBytes) お問い合わせ 子ども家庭部 子ども育成課 電話:048-963-9197
動物からうつる病気があることをご存知ですか? 動物由来感染症について 動物から人に感染する病気を「動物由来感染症」と呼びます。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.pref.saitama.lg.jp/b0716/doubutu-zoonosis-1.html お問い合わせ 埼玉県 動物指導センター 電話:048-536-2465 F...
子育てに関する悩みを相談したり、子育て中の方同士の交流を図る子育てサロン「水辺のまちづくり館」が4月1日より開設されました。 お気軽にお越しください。 会場 水辺のまちづくり館 大会議室(レイクタウン4-1-4) 開催日時 毎週木曜日 午前10時~午後3時 ※年末年始の他、臨時休館があります。 対象 妊娠中の方、就学前のお子さん...
詳細はこちら(越谷市ホームページへリンクします) たくさんのご参加お待ちしています!! お問い合わせ 学校教育部 給食課(第二庁舎4階) 電話:048-963-9293 FAX:048-965-5954
地域子育て支援センター・保育ステーションの子育て講座の情報は、これまで、一覧表にまとめて、月1回、「こしがや子育てネット」に掲載しておりましたが、広報こしがや平成28年9月号の案内分から「こしがや子育てネット」の各施設のページに子育て講座の情報を掲載することに変更しました。 このことにより、子育てネットの機能を活用し、各施設が自ら更新することで、よりリアルタイムに情報提供できるように...
朝食レシピ募集はこちら たくさんのご応募お待ちしています!! お問い合わせ 学校教育部 給食課(第二庁舎4階) 電話:048-963-9293 FAX:048-965-5954
保育所・保育園について、平成26年6月の入所受入可能状況をお知らせします。 入所申込や希望先変更を検討される際、参考としてください。 詳しくはこちら(越谷市公式ホームページ) お問い合わせ 子ども家庭部 保育課 保育担当 電話 048-963-9167 FAX 048-963-8421
越谷市の子育てをサポートする「子育て・教育お役立ちホームページ」 『こしがや子育てネット』は、「行政サイト」と「市民サイト」の2部構成。地域と行政が一体となって、子育て中の皆さんを応援します! 行政サイトでは、 市の子育て支援サービスなどを満載 年齢や目的で探す「子育てナビ」 エリアで探す「子育てマップ」 など ...
パパ・ママ応援ショップ「協賛店舗等」を募集します