働くママのために
2021年12月15日
必要な状況に応じて子どもの預け先を選べます
預ける時間や場所など、状況に応じて多彩なサービスから選ぶことができます。
保育サービス一覧
お子さんが病気で保育所に預けられないときは?
相談したいとき
市ではあらゆる方面の専門家を用意し、全力でサポートします。
相談窓口一覧
ひとり親家庭の相談・支援など
女性の生き方やパートナーとの問題など
女性の就業を支援するための講座
関連リンク
全般
- 働きながらお母さんになるあなたへ(厚生労働省)
- 育児・介護休業法のあらましパンフレット(厚生労働省)
- 妊娠・出産をサポートする女性にやさしい職場づくりナビ(厚生労働省・女性労働協会)
- ベビーシッターなどを利用するときの留意点(厚生労働省)
子育てをしながら働き続けたい パート・アルバイト・派遣社員・契約社員のために
- 有期契約労働者の育児休業取得推進に向けて(厚生労働省)
企業向けの情報
- くるみんマーク・プラチナくるみんマークについて(厚生労働省)
- 中小企業における両立支援推進のためのアイディア集(改訂版)(厚生労働省)